杉田で小児歯科・小児矯正・マウスピース矯正なら

〒235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田1-20-21
京浜急行電鉄本線「杉田駅」より徒歩2分

診療時間

10:00~13:30

× ×
14:30~18:00 × ×

 休診日:水曜、日曜、祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

045-772-0895

そもそもお子様の歯並びを治すにはどのような方法があるの?

 お子様の歯並びが気になるけれど、「痛そう」「大変そう」と矯正をためらっていませんか?

歯並びの乱れは、見た目だけでなく、噛み合わせ消化機能顎関節への負担発音姿勢の崩れなどに影響することがあります。特に成長期は顎の骨が発達する大切な時期。このタイミングで行う小児矯正は、将来の健康と美しい歯並びを守るうえで重要です。

当院、平野歯科医院(横浜市磯子区杉田)では、お子様に負担が少なく、安心して取り組める矯正法として、プレオルソとマイオブレースの2種類を専門的に導入しています。

「うちの子にはどちらが向いているの?」と悩む保護者の方へ、本記事では両者の特徴や違いを詳しく比較し、お子様に最適な矯正法を見つけるための情報をご紹介します。

小児矯正の2つのステップ

第一期治療(顎の成長を促す)

対象:混合歯列期(6~10歳ごろ)

・内容:顎を広げる、成長をコントロールする、悪習癖(口呼吸、指しゃぶりなど)の改善

・効果:将来的に本格矯正が不要になることもあり、治療期間・費用・抜歯リスクを軽減できます。

プレオルソ・マイオブレースはこの第一期治療で活躍する装置です。

 

第二期治療(永久歯を並べる)

対象:永久歯が生えそろった時期

・内容:ワイヤーやマウスピース型矯正治療を使って歯を動かし、噛み合わせを整える

・効果:第一期治療を適切に行うことで必要がなくなる場合もあります。

 

→ 第二期治療について詳しくは、平野歯科医院(公式サイト)をご覧ください。

プレオルソの特徴

・柔らかいシリコン製:痛みが少なく、違和感も少ない

・取り外し可能:食事や歯磨きの際に外せて衛生的

・装着時間が短い:就寝時+日中1~2時間程度でOK

・顎の誘導効果:永久歯が並ぶスペースを確保

・悪習癖改善:口呼吸・舌突出癖・誤った嚥下を改善

→ 詳しくは、小児矯正・矯正治療の種類ページをご覧ください。

ブログ記事一覧

平野歯科医院について

経験豊富な院長が、お子さまの将来まで考えた矯正治療を行います。お口の中から健康な体をつくるPRO矯正など、当院ならではのお子さまの治療についての考え方、治療法をご紹介します。

当院で行っている矯正治療の種類についてご説明します。

治療がどのように進むのか、当院の矯正治療の流れをご説明いたします。

当院ではお子さまが怖がらないよう、痛みの少ない治療、なるべく削らない治療を行っています。

虫歯にならない方法を歯科衛生士が指導。それぞれに合わせた予防メニューで予防を行います。

当院は患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、設備や機器を充実させています。

患者さまからいただくことの多い質問についてまとめました。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話かWEB予約よりお気軽にご連絡ください。

045-772-0895

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

月曜・火曜・木曜・金曜・土曜
10:00~13:30/14:30~18:00
休診日:水曜、日曜、祝日

045-772-0895

〒235-0033
神奈川県横浜市磯子区杉田1-20-21
京浜急行電鉄本線「杉田駅」より徒歩2分